おでかけ研究室
トビオ ToBiO
古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 ToBiO(トビオ)に
行ってきました。 国際公認のコースもある、本格的な
プールですね。
同じく国際公認の「飛込みプール」では、飛び込みの
練習をしていました。
10メートルの高さからの飛び込みの練習風景は、
はじめてみました。近くで見ると、迫力あります。
すぐ横の高い位置で、飛び込みの練習をビデオ撮影
していました。
ビデオ撮影をしている横で、アシスタントの方が
プールに落ちないように、カメラマンの腰を
持っていました。
大きなカメラを持ったまま、あの位置から、もし落ちたら
かなりあせるでしょう。
私なら、あんな不安定な位置に立つのも無理です。
一般のプールも、できたばかりでまだピカピカでした。
オムツのとれた子供くらいから、楽しめるごく浅い
プールもあります。
また、寝湯、アクアフローティング、歩行浴、ハイパワー
ジェット等のスパ関係のプールゾーンもあり、ゆっくり
できました。
この時期、スライダー付きの屋外レジャープール(夏季のみ)
は、夏休みのため子供たちで、にぎわっておりました。
さらに、小学生以下の方が無料で利用できる無料屋外
児童プール(夏季のみ)もありました。
ただ、こちらも遠浅の子供向けのプールで、すぐ横に
有料のスライダー付きの屋外レジャープールもあるので、
無料プールだけで、しんぼうできるのはせいぜい
1~2歳くらいまででしょう。
ただ、無料プール利用の方のための更衣室、トイレも
すぐ近くにあるので、安心です。
残念というか、当然ですが、レジャープールと違い、
プールサイドでお弁当を食べることはできません。
事前に、屋外レジャープールもあるので、どうかな?って
思い電話で、聞いてみました。
「お弁当OK」とのことでしたが、実際は芝生の上で、
食べるということで、雨が降って濡れていたので
無理でした。
結局、お弁当は持ち帰り家で食べました。
もちろん、食事できる施設は、あります。
天ぷらうどん500円、天ぷらそば500円、カレーライス
450円・・・です。
お弁当がダメだったので、こちらで食事しました。
もっと、残念だったのが7、8月に限り、プールの
利用時間の制限があることです。
3時間を超えると延長料金が発生します。
レストランで食事をして、のんびりしていたので私は
もちろん延長料金を払いました。
プール利用料金は、一般 1人/1回につき(夏期期間は
3時間まで) 730 円、中学生以下は、360 円。
延長料金(夏期期間は1人1時間延長毎) 一般 240円
中学生以下は、120 円です。
時間制限は、知りませんでした。
まあ、きれいな施設で国際公認のプールにも入れて
スパも楽しめて、スタッフの方も親切だったので、
いいかな・・・・・?
夏休みに、いかがでしょうか?
ToBiO(古橋廣之進記念浜松市総合水泳場)
(こちらのサイトで、混雑状況もわかります)
休館日
毎週月曜日 ただし月曜日が祝日の場合はその翌日
夏期(7月1日~8月31日)は無休
その他、年末年始 12月31日~1月2日
TEL:053-489-5463 FAX:053-489-5473
静岡県浜松市西区篠原町23982-1