和牛預託商法 「安愚楽牧場が破産」

古道具 花子さん

2011年11月10日 00:04



会社研究室

  和牛預託商法

出資金を会員から募り、子牛が成長して肉牛として売れた
時点で売却益を会員に還元する「和牛預託商法」。

その和牛オーナー制度の最大手だった畜産会社「安愚楽
(あぐら)牧場」(栃木県)が、破産しました。





バブル崩壊直後の低金利時代に、高利回りの商法だった
和牛オーナー制度は、大人気でした。

実は私も、当時この「和牛商法」には、注目していました。 (^^;

この記事のパンフレット類は当時私が、和牛商法の会社から
取り寄せたものです。(平成7~9年のものです)





安愚楽牧場の場合・・・ (平成7年のパンフレットより)

たとえば、委託契約金250万円を払えば(こすもすコース)
毎年15万円の還元が5年間あり、5年後には委託金の
250万円も全額戻ってきます。

さらに牛肉やロッジ宿泊、安愚楽グループのレストランで
使える5万円のクーポン券も、いただけます。

これは、非常に魅力的ですが・・・

「あまりにも、はなしがうますぎるなあ~」とも
感じていて、申込書のサインができずにいました。(^^;





当時、静岡県にも同じような和牛預託商法の会社があり
その「駿河ながくぼの里共済牧場」からも、パンフレットを
取り寄せました。

しかしここは、平成9年12月に社長が逮捕。





その後も、いろいろと問題になりました。
写真はすべて、平成9年の新聞の切り抜きです。





同じく平成9年の4月、5月発行の雑誌「FOCUS」
(フォーカス)にも、怪しい記事がでていました。







このように、当時はいろいろと、関連資料を集めたのですが
私の優柔不断の性格もあり、その後15年以上「どうしようか?」
迷っていたら、ついに委託オーナー制度の会社が、なくなっちゃい
ました。 

そして当時集め、その後もずっと保管していた資料も
このような、つまらないブログネタになっただけでした。 (-_-;)

とほほ・・・・ 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   広島風おこのみやき
      花子さんのホームページ  

    【営業時間】 11:30~21:00(オーダーストップ)
            火~金曜日の15:00~17:00はお休み
    【定休日】   月曜日
    【電話番号】  053-422-1788
    【メール】  こちらから、メールできます。
    【住所・地図】 静岡県浜松市東区薬師町 595-3
      「和田の自動車街」喫茶店「けやき」さんのすぐ南側です 

    

関連記事