◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆ 
        → 詳しくは、こちら を! 

      ◆現在はこちらを!◆  → 【古物買い取り・花子さん のブログ】   
      ◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆   


       ◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!       
       ◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
       ◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。           
       ◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。  
       ◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。      

(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします

怪獣博覧会 ①

怪獣博覧会 ①

おもちゃ研究室

    怪獣博覧会 ①

先日、浜松市博物館でやっている、「いけたに雅之

コレクション」の「怪獣博覧会」に行ってきました。

感想は「すごい!」の一言です。

ソフビなど、3000体の展示とありますが、そんな数では

ないと思います。

奥の展示室の入り口に立った瞬間に、久々に興奮しました。

      スゲー icon08

これだけでも、マニア向けの専門店が、3軒は

できそうなおもちゃの量です。


怪獣博覧会 ①


少しだけ、ご紹介しましす。

まずは、ウルトラマンシリーズのソフビ関係。

人形の山、山、山・・・・・ icon05icon20

怪獣博覧会 ①

怪獣博覧会 ①


こちらは、マグマ大使。奥にはゴアも見えます。

怪獣博覧会 ①


他にも、ゴジラ、レッドキング、モスラ、ゼットン、ブースカなどが

束になって、皆さんをお待ちしております。

入場料(大人)300円の価値は、十分あります。

私は、ここだけで1時間以上過ごしましたが、時間があれば
 
もっと、見ていたかったです。

自分のペースで鑑賞できたので、子供を連れて行かなくて

よかったです。 icon01

8月末までです。お好きな方は、是非どうぞ!





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

広島風おこのみやき・花子さん  
営業時間  11:30~21:00
ただし、平日は、14:00~17:00は
お休みさせていただきます。

◆毎週月曜日がお休みです。

 9月1日(月)~3日(水)は
 連休させていただきます。

浜松市東区小池町  赤電の「自校前駅ビル」1階
詳しい地図は、こちらをご覧ください


   移転後 営業中!   古物買い取り 花子さん
同じカテゴリー(おもちゃ研究室)の記事
グリコのおまけ
グリコのおまけ(2013-11-24 10:51)

幼年工作・組立
幼年工作・組立(2013-02-09 00:09)


 
この記事へのコメント
マグマ大使が懐かしいです!!

思えばヒーローの変形の元祖だったような気がします。
Posted by とまと at 2008年08月22日 00:52
わぁ~!すご~い!
私は舘山寺しか行ってませんが、その時池谷さんが
市の方はこの5倍くらいありますよ、とおっしゃっていましたが・・・。
これほどとは思いませんでした。
来週、ぜったい行ってきます!
Posted by しえるしえる at 2008年08月22日 01:17
とまと様

おはようございます。

私も、マグマ大使は子供の頃好きでした。

今思うと、確かに独特の世界がありました。
Posted by おたふく at 2008年08月22日 08:01
しえる様

おはようございます。

きょうからはじまる、しえるさんの
「お人形」にも、時間を作ってお邪魔する
予定です。

そのときは、またよろしくお願いします。
Posted by おたふく at 2008年08月22日 08:04
まぁ、ありがとうございます。
とっても女の子な空間ですのよ。
元おんなの子が首を長~くしてお待ちしております。
Posted by しえるしえる at 2008年08月24日 03:02
しえる様

こんにちは。

元おとこの子のぼくは、火曜日の午後に
うかがう予定でした。

用事が入ってしまい、ちょっとピンチですが
長い首の元おんなの子に是非会いに
行きたいです。 (^u^)
Posted by おたふく at 2008年08月24日 15:22
今日、市の博物館でテレビ静岡の取材があったそうです。
土曜日の1時から放映されるとのこと。
ワンセグで見ることにします。
Posted by しえるしえる at 2008年08月25日 17:59
しえる様

情報ありがとうございました。

私も、見たいと思っておりますが、もちろんワンセグなど
ありませんヵら、忘れないようにビデオに予約しておきます。

それにしても、いけたにさんのコレクションはマスコミにも
よく取り上げられてスゴイですねえ。
Posted by おたふく at 2008年08月26日 04:49

削除
怪獣博覧会 ①