◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
ラッツ&スター
レコード研究室 「きょうのレコード」
ラッツ&スター 「マドンナはお前だけ」
昭和55年に発売された「ランナウェイ」(作詞:湯川れい子、
作曲・編曲:井上忠夫)が、デビュー曲にして、110万枚を売り
上げる大ヒットとなったシャネルズ。(後のラッツ&スター)
その後も、「 トゥナイト」 「街角トワイライト」「ハリケーン」が、大ヒット。
昭和58年シャネルズとしての活動を終了させ、ラッツ&スターに改名。
ラッツ&スターとしてのデビュー曲「め組のひと」が80万枚を売り上げる。
また、少し前になりますが、「審判 」(単行本)を出版した 「田代 まさし」
(マーシー)も、話題になりました。
田代 まさし 「審判」
盗撮をして通報され、その後、覗きの容疑で逮捕。
深夜の交通事故、覚せい剤所持等で逮捕などを経て、2005年2月に
懲役3年6カ月の実刑判決をうけて、服役。
2008年刑務所を出所。
「審判」 は、出所後の生活、3度にわたる事件の真相、そして自分の
生い立ちまで書きつくした自伝的単行本です。
「刑務所は地獄だったが、出所後の現実も地獄だった」というのが
本人の述懐です。
なお写真の「マドンナはお前だけ」は、昭和60年4月1日に発売された
ラッツ&スターの7枚目(シャネルズ時代から通算すると16枚目)の
シングルです。(作詞:湯川れい子、作曲:和泉常寛、編曲:鈴木雅之
村松邦男)
シャネルズ初期のドゥーワップ色が濃いナンバーです。
レコードのジャケットも、よい雰囲気ですね。
鈴木雅之公式ホームページ
田代まさし公式サイト
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
この「レコード研究室」は、私「おたふく」の収集した
レコードをご紹介していきます。
基本的に「おこのみやき・花子さん」の店内外にある
400枚のレコードの中から、選んでいきます。
お店に遊びにいらした時に、是非捜してみてください。
【お詫び】現在、店内のレコード袋を交換中です。
交換したものから、掲示する予定ですが、以前のような
状態になるには、もう少しお時間がかかりそうです。







8月3日(月)4日(火)5日(水) 連休させていただきます。
なお誠に勝手ながら、お休み中は、コメント&メールの
お返事等、遅くなる可能性があります。