◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆ 
        → 詳しくは、こちら を! 

      ◆現在はこちらを!◆  → 【古物買い取り・花子さん のブログ】   
      ◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆   


       ◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!       
       ◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
       ◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。           
       ◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。  
       ◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。      

(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします

浜松祭りの激練り(浜松市東区薬師町凧揚げ会)

浜松祭りの激練り(浜松市東区薬師町凧揚げ会)

イベント研究室

  薬師町凧揚げ会の練り


私は性格が暗いため、これまで華やかな祭り関係の
行事には、一切かかわったことがありませんでした。

お祭りは、苦手な私でしたが「花子さん」新店舗の
オープン直後に、薬師町凧揚げ会の組長さんから
「練り接待」のおはなしをうかがいました。

という、いきさつがあり、「開店祝い」ということで、
お祭り初体験で不安でしたが、きのう「花子さん」
店頭で、練っていただきました。


浜松祭りの激練り(浜松市東区薬師町凧揚げ会)


子供たちを合わせると、150人近くになりすごい
迫力でした。

ワインの一升瓶を持って、常連さんのbunbuさんや
知り合いの美人奥様も、お手伝いに来ていただき
ました。


軽くつまめるものを少し用意いたしましたが、あっと
いう間に、お皿がカラになりビックリ。

また、「花子さん」らしく、駄菓子の紋次郎イカやビッグ
カツも、お出ししました。
ほかでは、こんなの出さないでしょ?
こちらも、大人気でした。


浜松祭りの激練り(浜松市東区薬師町凧揚げ会)


ワイン一升瓶のラッパ飲みがきいたのか?後片付けも
ほどほどにして、帰りました。

そのため、きょうは朝6時過ぎから、きのうの後片付けと
掃除をしました。

大した接待はできませんでしたが、よい経験と想い出に
なりました。


薬師町の皆様、どうもありがとうございました。

これからも、よろしくお願いいたします。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   広島風おこのみやき
      花子さんのホームページ  

    4月12日 新店舗 オープンしました!

    ゴールデンウィーク中は、休まず営業いたします。

    お近くを通りましたら、是非遊びに来て下さい!

    【新店舗の住所】 静岡県浜松市東区薬師町 595-3
       「和田の自動車街」喫茶店「けやき」さんのすぐ南側です 

    【電話番号】  053-422-1788


   移転後 営業中!   古物買い取り 花子さん
同じカテゴリー(イベント研究室)の記事

 
この記事へのコメント
練り接待、お疲れ様でした。

ワイン一升瓶のラッパ飲み・・・
飲めない人には辛いですが、飲める人には楽しいかも?

僕も今回初参加だったんですが、
豪快な飲み方に圧倒されました( ・∇・)

ところで、激練りと普通の練りって、何か違うんですかね?
Posted by パソコン先生とホテルマン→なみくんパソコン先生とホテルマン→なみくん at 2010年05月08日 08:33
なみくん様

本当に、皆さん元気でした。

私もたくさん元気をいただきましたが、
おまけに、疲れもいただきました。

「激練り」って、本当の意味も知らずに、
使っていました。

本当は、どういう意味でしょうか?(-_-;)
Posted by おたふくおたふく at 2010年05月08日 11:48

削除
浜松祭りの激練り(浜松市東区薬師町凧揚げ会)