◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
折り鶴が届きました(待っとる間に鶴折る会・ヒロシマ)

「鶴折る会」研究室
折り鶴が届きました
先日、幸運にもこの「待っとる間に鶴折る会・ヒロシマ」
のことが、静岡新聞と中日新聞で掲載されました。
やっぱり新聞の力は、大きくすぐに上の写真の折り鶴
1200羽が「花子さん」に、持ち込まれました。
近くにお住まいのA様のものです。

また電話連絡の後、沼津のK様から1700羽の折り鶴が
送られてきました。
「・・・この機会に少しでもお役に立てたら幸福です・・・」
のお言葉も添えられておりました。

このお二人から、日ごろから鶴を折っている方がいることを知りました。
日本人の「心」でしょうか。

さらに、沼津のK様の折り鶴をよく見ると・・・
字が書いてあったり、独特の模様があります。
きれいな包装紙をていねいに正方形に切ってから
鶴を折ってありました。
少しだけお電話でお話させていただいたK様ですが
お人柄を感じさせる折り鶴1700羽でした。
花子さんのお客様に折っていただいた3520羽と
浜松のA様1200羽、沼津のK様1700羽の分を
再度広島に送りました。
合計今年の原爆の日にあわせて
6420羽!!
の折り鶴をお送りすることができました。
新聞の力があったとしても、当初の私の予想、目標を
大きく上回る結果を得ることができました。
その後も毎日、「花子さん」の折り鶴は増えております。
「折り鶴」に関しても、いろいろなエピソード、出来事が
ありましたので、簡単にひとことで済ます事はできませんが
とりあえず、皆様のご協力に感謝いたします。
本当に、どうもありがとうございました。
また、これからもご協力をお願いいたします。