◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆ 
        → 詳しくは、こちら を! 

      ◆現在はこちらを!◆  → 【古物買い取り・花子さん のブログ】   
      ◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆   


       ◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!       
       ◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
       ◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。           
       ◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。  
       ◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。      

(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします

入試ネット投稿事件のaicezuki さん

入試ネット投稿事件のaicezuki さん

   aicezuki さん

京都大など4大学の入試問題が、「ヤフー知恵袋」に投稿された
事件で、仙台市の予備校生(19)が、逮捕された事を知りました。

超アナログ人間の私は、aicezuki さんの質問一覧 を見て、
試験中に、問題だけでも携帯電話に入力するのは「神業」だと
思いました。

現在「自分1人で携帯電話を使って投稿した」と供述している
ようです。

ホントかな?


不正行為は、許されるものではありませんが、私からしたら
この推理小説のような事件は、京大を超えて東大クラスの
不思議感です。
こんなドラマの中のような出来事が、実際に可能なのか・・・・


何でもありのデジタル社会の中で、私はかなり遅れをとって
おります。
今回の事件で、またまた実感しました。(-_-;)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

   広島風おこのみやき
      花子さんのホームページ  

    【営業時間】 11:30~21:00(オーダーストップ)
            火~金曜日の14:00~17:00はお休み
     【定休日】   月曜日
    【電話番号】  053-422-1788
    【メール】  こちらから、メールできます。
    【住所・地図】 静岡県浜松市東区薬師町 595-3
      「和田の自動車街」喫茶店「けやき」さんのすぐ南側です 

    



   移転後 営業中!   古物買い取り 花子さん
同じカテゴリー(日記(おたふく))の記事
大相撲夏場所
大相撲夏場所(2016-05-15 23:58)


 
この記事へのコメント
報道では・・・「かわいそう」だとかと本人に同情することも多数寄せられていますが、実際はどうなんでしょうか?大学側の試験の監督体制を先に問題視すべきとか言っているところもあります。数年前に「高校の未履修問題」の時も、教師が「文科省が悪い。時代に合っていない」なんて訳のわからん報道であいまいにされましたが・・・。「頭がいい方は何をやっても許される。正直者は馬鹿を見る。」様な世の中にだけはなってほしくないのですが・・・。高校生が携帯を持つことを許してしまった社会にも問題があると思います。営利目的に走った社会が・・・「学割」とか言っていますが・・・。学校では教師が授業中(就業中)にPCや携帯を使って「ミクシー」とかやってますからびっくりですよ。山形の出身校の校長のコメントを聞いていても本人に同情をあおるようなことを言いまくってますし。。。とにかくおかしい世の中ですね。数年前まで携帯なんか・・・ポケベルなんか・・・って教師がいって生徒指導をしていましたが・・・今となっては何も言わない。入試の際は、携帯電話なんか試験に必要ないのですから・・・名札を付けて事前に集め、教室に持ち込ませないくらいの徹底ぶりが必要かと思います。
Posted by 入試を考える会 at 2011年03月04日 13:56
入試を考える会 様

無知な私は、ただただどうやって?と、
思っていましたが、高性能な携帯電話なら
簡単にできるのですね。

コメントのように、予備校生1人の問題でなく
もっと大きく、世の中全体のひずみの結果
なのかも、しれません。

貴重なコメントをありがとうございました。
Posted by おたふくおたふく at 2011年03月04日 20:04
おたふくさん、こんにちわ。
入試を考える会さんの意見、ごもっともだと思いますね。私も時代に乗り遅れ「そんなこと出来たの?」と首をかしげてしまいました。
ただ、過去の教育関係の事案から考えますと・・・「正直ものが馬鹿を見る」だったり「世渡り上手の勝ち=勝ち組」って事に結果はなろうかと思います。
ここから数日のニュースがどのように報道されるか・・・正直興味はありますね。たぶん考える会さんのおっしゃる通りの結末で、ということになるような気が。。。子供にやっていいこと悪いことを教えるいい機会としてこの事件を取り上げ対処していただきたいものです。・・・浜松ではたぶん無理だと思いますが・・・。
Posted by bunbu at 2011年03月04日 20:19
bunbu 様

「ヤフー知恵袋」って、一度書き込むと削除は
自分では、無理なのでしょうか?

もし、削除できるのだったら、実は同じようなことを
やった受験生がほかにもいて、回答をいただいたら
さっさと削除して、その結果合格とか・・・

と、こんなことを考えてしまうおっさんも、でてきたりして。
(もちろん私のこと)

bunbuさんと同じく、このあとどうなるか私も注目です。
きっと何か、動きがあるでしょう。
Posted by おたふくおたふく at 2011年03月04日 21:09

削除
入試ネット投稿事件のaicezuki さん