◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
笑久様 閉店 (手打ちそば・うどん)

お店研究室
笑久様 閉店
浜松インターチェンジ近くの手打ちそば・うどんの
笑久さん。
当店の大学生スタッフのMさんが、笑久さんの
アルバイトとかけもちのため、結構早い時期から
閉店の情報は入っておりました。
35年営業を続けてきた笑久さん。
来月4月末日(予定)にて、閉店します。
定休日が、当店と同じため食べに行く機会も
限られていましたが、連休をしたきょうのお昼は
笑久さんでいただきました。
前回迷った「ざるそば」を今回はいただきました。

また、「いつもうどんを食べる」とコメントをいただいた
ラーメン竜さん。
気になっていたそのうどんも、ちょっと試食。
一口で、手打ちとの違いがわかりました。
つるつるで、しこしこうどんでした。うまっ!
大人気店なので、11時半のオープン直後に入りましたが
前回同様正午過ぎには、満席。
平日でこの様子ですから、週末は、かなり混みあうと思います。
こんな人気店を閉店するのは、もったいない気がしますが
大将の体調の事もあり、仕方がないですか・・・
4月末の閉店までには、もう一度食べに行きたいと思ってます。
皆さんも笑久さんで、是非最後の手打ちの味を!
笑久様
【営業時間】 11:30~品切れまで 17:00~品切れまで
【定休日】 月曜日
【電話番号】 053-421-1004
【駐車場】 店頭5台 (ほかに、パチンコ店駐車場に駐車可)
【住所・地図】 静岡県浜松市東区下石田町995-1
(東名高速道路・浜松インターすぐ南)
この記事へのコメント
貴重な情報ありがとう。4月13日入院だから、その前に孫たちと最後の
笑久のうどん(親爺は絶対冷うどん)を食べ収めしておかなくては。
これではままつのうどんやが無くなってしまう。
笑久に替わる店はあるんだろうか?
笑久のうどん(親爺は絶対冷うどん)を食べ収めしておかなくては。
これではままつのうどんやが無くなってしまう。
笑久に替わる店はあるんだろうか?
Posted by ラーメン竜
at 2011年03月30日 16:34

ラーメン竜様
入院前に、是非食べておきたいですね。( ^∀^)
竜さんのおすすめは、うどんでも冷たいほうでした。
忘れておりました。
でも、あたたかいうどんでも、十分満足でしたよ。
笑久さんの大将のとこは、お子さんが娘さんなので
跡はつがないようで、このままあと1月で終わって
しまうのは、本当に寂しいですね。
そういえば、かなり前に、笑久さんのところで修行していた
男性とはなしをしたことがありましたが、どうなったかなあ?
入院前に、是非食べておきたいですね。( ^∀^)
竜さんのおすすめは、うどんでも冷たいほうでした。
忘れておりました。
でも、あたたかいうどんでも、十分満足でしたよ。
笑久さんの大将のとこは、お子さんが娘さんなので
跡はつがないようで、このままあと1月で終わって
しまうのは、本当に寂しいですね。
そういえば、かなり前に、笑久さんのところで修行していた
男性とはなしをしたことがありましたが、どうなったかなあ?
Posted by おたふく
at 2011年03月30日 20:48
