◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆ 
        → 詳しくは、こちら を! 

      ◆現在はこちらを!◆  → 【古物買い取り・花子さん のブログ】   
      ◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆   


       ◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!       
       ◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
       ◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。           
       ◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。  
       ◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。      

(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします

やくぜんサイダー (越中富山・トンボ飲料)

やくぜんサイダー (越中富山・トンボ飲料)

のみもの研究室

  やくぜんサイダー

酒屋さんから、「お店で出さないか?」と
いただいたサンプルのサイダー。

置き薬で有名な越中富山の地サイダーです。


やくぜんサイダー (越中富山・トンボ飲料)


1896年(明治29年)創業の「トンボ飲料」様の
製品です。
社名が素敵です。(^_^)


やくぜんサイダー (越中富山・トンボ飲料)


「やくぜんサイダー」ということで、栓を
開けた瞬間から、独特の香りが。(^^;

なんか体によさそうな、おじさまにも
効きそうな味と香りでした。(^^;


℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃℃
 
この「のみもの研究室」は、私の収集した
のみもの関係のグッズと、いい加減な記憶を元に
「のみもの関係」の研究をしていきます。

誤り、誤解等ありましたら、どんどんコメント欄で
ご指摘をお願いいたします。


   移転後 営業中!   古物買い取り 花子さん
同じカテゴリー(のみもの研究室)の記事

 
この記事へのコメント
おたふく様

面白いサイダーですね。ただ、大人専門ですよね。
何か・・・真夜中のサイダーみたいな・・・。
Posted by bunsan at 2013年06月03日 20:52
bunsan 様

子供さんには、受けないでしょうね。 (^^;

どっかの有名なおみやげで 「夜のお菓子」に
対向して「夜のサイダー」って、事で。 (^_^)
Posted by おたふくおたふく at 2013年06月04日 18:09

削除
やくぜんサイダー (越中富山・トンボ飲料)