◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆ 
        → 詳しくは、こちら を! 

      ◆現在はこちらを!◆  → 【古物買い取り・花子さん のブログ】   
      ◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆   


       ◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!       
       ◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
       ◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。           
       ◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。  
       ◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。      

(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします

夏みかんとらっきょう

夏みかんとらっきょう

      夏みかんとらっきょう


T先生に、「夏みかんとらっきょう」をいただきました。

T先生(男性)は、私の中学時代の理科の先生です。

「花子さん」開店時に、先生の家が「花子さん」から近いので、
「絶対に覚えていないなあ・・・・」と、思いながらもDMを
出してみました。

たぶん、先生は中学時代の私のことは覚えていないと
思いますがその後ずっと「どーだ?」と言っては、
お店に入ってきて、店の具合などを心配してくれています。


その後お店で、はなしをするようになって、T先生が家でも
結構料理を作るということを知りました。これは、意外でした。

さらに先生の奥さんが、「超美人」ということも知りました。
奥さんは、先生とは結構「年齢差」もありそうなので、
「先生の教え子かな?」と、つまらない事もそーぞーして
しまいました。 icon07


今回、夏みかんを持ってきていただいたときに、
「おい、らっきょうは3年もので真っ黒だけど、売っている物とは、
味が全然違うぞ!」と、教えていただきました。


夏みかんとらっきょう

ホントに、黒くてビックリ! icon08

パッと見は、「煮豆」です。

大丈夫かなあと思って食べてみると・・・・

マイルドで、やさしい味になっていました。漬けたばかりは、
ツーンとくる、酸っぱさがどうしてもありますが、「時間をかけて
漬けました!」という感じで、甘さも感じる程でした。

2、3日して「おい、食ったか?」と、また寄っていただきました。

私が感想を言うと、「わかった。また、持ってくる」と、いつものように
言葉少なく、帰っていきました。


先生は、もう現役を引退していますが、先生とはこのあとも
ずっとこんな関係が続いて欲しいと思っています。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

広島風おこのみやき・花子さん  
営業時間  11:30~21:00
ただし、平日は、14:00~17:00は
お休みさせていただきます。

◆7月21日(月・海の日)は、営業します。
◆7月28日(月)~30日(水)は
 連休させていただきます。

浜松市東区小池町  赤電の「自校前駅ビル」1階
詳しい地図は、こちらをご覧ください


   移転後 営業中!   古物買い取り 花子さん
同じカテゴリー(日記(花子さん))の記事
秋の運動会 
秋の運動会 (2016-10-23 16:16)


 
この記事へのコメント
自分の小僧達にもそういう出会いがあるといいなあと思っています。
Posted by 怪鳥 at 2008年07月17日 20:02
怪鳥様

こんにちは。

いえいえ、もっといい出会いが、ありますよ。

私と違って、子供さんには、まだ無限の

可能性がありますから。 (^u^)
Posted by おたふくおたふく at 2008年07月18日 13:58

削除
夏みかんとらっきょう