◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
コブクロスタジアムライブ2010 (宮崎市生目の杜運動公園)

イベント研究室
コブクロスタジアムライブ2010
連休中に、「コブクロのコンサートを見に
宮崎に行ってきた」と、大学生スタッフのT君に
おいしそうな宮崎のお土産をいただきました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
宮崎市出身の小渕健太郎さんと、大阪府出身の
黒田俊介さんによるデュオ「コブクロ」が10月10日、
宮崎市の生目の杜運動公園多目的グラウンドで、
県内初めてとなる大型野外ライブ「コブクロスタジアム
ライブ2010」(宮崎日日新聞社など主催)を開いた。
高鍋町出身の歌手今井美樹さん、夫の布袋寅泰さんも
駆け付け、口蹄疫被害で苦しむ故郷のために制作した
応援歌「太陽のメロディー」を初披露。約2万6千人の
観客が感動のステージに酔いしれた。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
コンサートの最終日とはいえ、宮崎までコンサート
だけのために行くのは、T君の若さとパワーを感じます。
残念ながら、もう私にはそんな元気はありません。
とはいえ、宮崎のコンサートには、北海道から来た
ファンもいたといい、「浜松からだったら、近い方」・・・
いやらしいおじさんは、すぐに電卓をたたきました。
チケットが7000円×26000人の観客。
これだけでも、2億円弱。
またJALと提携していたようで、北海道からの観客は、
飛行機&バスで、会場までのツアーもあったとのこと。
景気がどうのこうのっていう問題ではなく、こういった
若者達が、大きなお金を動かして、活気のある
元気な地域づくり、町作りに、貢献しそうです。
コブクロオフィシャルホームページ
この記事へのコメント
こんにちわ
カミさんがコブクロ好きで、先月下旬の大阪の長居スタジアムのライブに行ってきましたよ

カミさんがコブクロ好きで、先月下旬の大阪の長居スタジアムのライブに行ってきましたよ

Posted by 柳 真鐵 at 2010年10月14日 10:55
柳 真鐵 様
奥様も、ファンでしたか。
宮崎に比べたら、近いですが
大阪まで、ご苦労様でした。( ^∀^)
奥様も、ファンでしたか。
宮崎に比べたら、近いですが
大阪まで、ご苦労様でした。( ^∀^)
Posted by おたふく
at 2010年10月14日 12:12
