◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
希望の一本松再生募金・自転車キャラバン

がんばろう日本!研究室
自転車キャラバン
岩手県陸前高田市の海岸で津波を受けながら唯一残った
「奇跡の一本松」の保全が目的の自転車キャラバン。
7月24日に長崎市を出発した南輝久さんが予定通りに
8月20日午後3時40分、陸前高田市災害ボランティア
センター前に無事ゴールしました。

寄せられた善意の総額640325円は、陸前高田市
社会福祉協議会を通して地元の高田松原を守る会に
寄贈されました。
なお62歳の南さんの長崎市から陸前高田市までの
自転車での走行距離2500キロの全記録は、こちら
から、ご覧いただけます。
ボランティアグループ トモダチのトモダチ作戦

8月5日に、花子さんに寄っていただいた事も、
少し載っていました。ありがとうございます。
南輝久さんをはじめ、bunsan さんなどのご協力者の
皆様、本当にお疲れさまでした。