◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
そろばん

古道具研究室
そろばん
さすがに「よみ、かき、そろばん」の
時代ではありませんが、小学校の頃は
そろばんと習字を習っていました。
そろばん、習字の塾は、ごく普通に
みんな行っていたように思います。

でも、この下が5玉のそろばんは
使えません。
どうやって、使うのでしょうか?(^^;

そろばんの玉を下側にして、床の上で
滑らせて、ローラースケート・・・
同じく玉を下にして、頭の上でゴリゴリ
やって、大根おろし!
って、やりませんでしたか?(^^;
大根おろし・・・
血が出そうで、痛かったなあ。(^^;
㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍
古いものに興味を持って、30年以上になります。
しかし、私の集めたものは「美術的な価値」は
全くなく、お小遣いの範囲でボチボチ買った
単に「古くてきたないもの」、「ガラクタ」の域を
超えていません。
そんなガラクタであっても、好きなものの中で生活
するのは自分では「素敵なこと」だと考えております。
この記事へのコメント
五玉のそろばんは話には聞いたことがあったのですが、実物は見たことはありませんね。
わたしも子供の頃、小学校でそろばんの授業があったので、やりましたよ、大根おろし。
計算道具というよりも遊び道具でしたね(^^;
わたしも子供の頃、小学校でそろばんの授業があったので、やりましたよ、大根おろし。
計算道具というよりも遊び道具でしたね(^^;
Posted by Takeman at 2013年10月23日 09:58
Takeman 様
五玉のそろばんは、みんな使ってみて、1玉無駄に
気が付いて、四玉にした・・・・ というはなしは
聞きませんか?(^^;
やっぱり、ゴリゴリやったりして、みんな遊んで
いましたか。(^_^)
五玉のそろばんは、みんな使ってみて、1玉無駄に
気が付いて、四玉にした・・・・ というはなしは
聞きませんか?(^^;
やっぱり、ゴリゴリやったりして、みんな遊んで
いましたか。(^_^)
Posted by おたふく
at 2013年10月23日 22:14

>1玉無駄に気が付いて、四玉にした・・・・
ごめんなさい、その話は聞いたことがありませんでした。
五玉から四玉になったのはなったなりの理由がやっぱりあるんでしょうね。
ちょっと気になり始めてしましました。(^^;
ごめんなさい、その話は聞いたことがありませんでした。
五玉から四玉になったのはなったなりの理由がやっぱりあるんでしょうね。
ちょっと気になり始めてしましました。(^^;
Posted by Takeman at 2013年10月24日 09:48
Takeman 様
すみません。
私の下手な文章で、誤解を与えてしまいました。
>1玉無駄に気が付いて、四玉にした・・・・
これは、全く根拠のない私の説です。(^^;
こんなはなしがないかなあ?って事で
何も考えずに、書いてしまいました。
やっぱり、1玉減った理由は、何かありそうです。
わかったら、教えてくださいね。(^_^)
すみません。
私の下手な文章で、誤解を与えてしまいました。
>1玉無駄に気が付いて、四玉にした・・・・
これは、全く根拠のない私の説です。(^^;
こんなはなしがないかなあ?って事で
何も考えずに、書いてしまいました。
やっぱり、1玉減った理由は、何かありそうです。
わかったら、教えてくださいね。(^_^)
Posted by おたふく
at 2013年10月24日 22:36
