◆閉店しました 29年間 ありがとうございました◆
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
→ 詳しくは、こちら を!
◆現在はこちらを!◆ → 【古物買い取り・花子さん のブログ】
◆現在 古物買い取り専門のため、小売り&通販はしていません!◆
◆テレビで紹介されました → 放送内容は、こちら を!
◆本で紹介されました → 詳しくは、こちら を!
◆平成22年2月に、遠鉄自動車学校前店は閉店しました。
◆平成22年4月に、和田自動車街に移転しました。
◆平成28年11月に、和田自動車街店は閉店しました。
(^_^) このブログ内の記事の「青文字」をクリックするとリンクします
時代箪笥

古道具研究室
たんす
「時代」とつけるのは、ちょっと?な感じの
「ちょっとだけ古いたんす」を買いました。

ちょうど、車の修理の代車で、トラックを借りて
いたので、大きなものを買うチャンスでした。

箪笥はいくつか持っているのですが、
下半分に小さな引き出しがたくさんあって
小物を入れるのに便利そう・・・
って、一目で気に入りました。


気に入って、安く買ってきたのはよかったのですが
どこに置こうかなあ・・・ (-_-;)
店内は、ほぼ満杯。
こんなに大きく、きたない物を家に持って行くと
かあさんに絶対怒られるし・・・ (^^ゞ
㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍㏍
この「古道具研究室」は、私が収集した古道具の
ご紹介です。
古いものに興味を持って、もう30年以上になります。
しかし、私の集めたものは「美術的な価値」の
あるものは全くなく、お小遣いの範囲でボチボチ
買った、単に「古くてきたないもの」「ガラクタ」の
域を超えてません。
そんなガラクタであっても、好きなものの中で生活
するのは自分では「素敵なこと」だと考えております。
この記事へのコメント
今日は、美味しいお好み焼き、ご馳走様でした。
広島出身の元同僚と久々に、ランチでもってことで、お邪魔しました
忙しそうで、全然話せなかったですが、また寄りますね
広島出身の元同僚と久々に、ランチでもってことで、お邪魔しました

忙しそうで、全然話せなかったですが、また寄りますね

Posted by よし~ at 2012年02月11日 00:18
よし~ 様
ご来店ありがとうございました。
お2人とも、広島の方でしたか。(^_^)
ちょうど、近くの小学校でイベントがあり
その帰りの人達が、寄ってくれました。
こみあっていて、申し訳ありませんでした。
普段は、ガラガラですけど。(^^ゞ
ご来店ありがとうございました。
お2人とも、広島の方でしたか。(^_^)
ちょうど、近くの小学校でイベントがあり
その帰りの人達が、寄ってくれました。
こみあっていて、申し訳ありませんでした。
普段は、ガラガラですけど。(^^ゞ
Posted by おたふく at 2012年02月12日 09:32